2015年08月
Intuos4からCintiq 27QHDに乗り換えて3ヶ月ぐらい経ちました。
この記事がやけに閲覧されるので・・・その後の現状みたいな記事です。
プロペンやExpressKey Remoteについての評価は、前記事の通りです。
◯タッチ機能
タッチ機能は・・・一応たぶんちゃんと動作するようになりました。
最近OS(Win7)を再インストールしてWindows 10にアップデートしました。
Windows 10にアップデート後、ドライバを更新することでCLIP STUDIO PAINT上でも動作するようになりました。
が・・・やっぱり動作しないときもあるので今いち良く分かりません・・・
また起動時やスリープ復帰でタッチオフ設定が切れてしまう問題も解決しました。
ただ・・・やはりタッチ機能はいらなかった気がします…
なんでタッチ付きのモデルを買ったかというと、vivo tab note8で便利だったからです。
しかし・・・タッチはある程度画面サイズが小さい場合に便利なのでは?という気がします。
あとはキーボードが接続されていない環境など。
なのでタブレットPCや13HD touchなら便利かもしれない(?)と思いました。
それに・・・まだまだ対応してるソフトが少ないのでね。。。
◯不具合関係
タッチの挙動が怪しいですが。。。それ以外は問題ないですね。
色も以前の記事で書いたとおりです
◯DisplayPort接続
相変わらずスリープ復帰後にウインドウがぐちゃぐちゃになります。
しかしWindows10になってから、7の頃よりは少しましになったようにも思います。
◯購入検討中の人へアドバイス?
27QHDは専用スタンドを使わない場合、直置きか本体についている足を立てることで設置できます。
直置きの場合の話ですが・・・
サイズが「770 x 465 x 54.5 mm」とあります。
しかし前後左右それぞれ机からはみ出して設置できます。
私の場合左側と前側を8cmぐらい机からはみ出て設置しています。
後ろも10cmぐらいははみ出して設置出来ると思います。
「面積的にギリギリ足りない」という感じの机でも設置できると思います。
すごく大きな変化はないです。
とりあえず補足的な記事でした。
この記事がやけに閲覧されるので・・・その後の現状みたいな記事です。
プロペンやExpressKey Remoteについての評価は、前記事の通りです。
◯タッチ機能
タッチ機能は・・・一応たぶんちゃんと動作するようになりました。
最近OS(Win7)を再インストールしてWindows 10にアップデートしました。
Windows 10にアップデート後、ドライバを更新することでCLIP STUDIO PAINT上でも動作するようになりました。
が・・・やっぱり動作しないときもあるので今いち良く分かりません・・・
また起動時やスリープ復帰でタッチオフ設定が切れてしまう問題も解決しました。
ただ・・・やはりタッチ機能はいらなかった気がします…
なんでタッチ付きのモデルを買ったかというと、vivo tab note8で便利だったからです。
しかし・・・タッチはある程度画面サイズが小さい場合に便利なのでは?という気がします。
あとはキーボードが接続されていない環境など。
なのでタブレットPCや13HD touchなら便利かもしれない(?)と思いました。
それに・・・まだまだ対応してるソフトが少ないのでね。。。
◯不具合関係
タッチの挙動が怪しいですが。。。それ以外は問題ないですね。
色も以前の記事で書いたとおりです
◯DisplayPort接続
相変わらずスリープ復帰後にウインドウがぐちゃぐちゃになります。
しかしWindows10になってから、7の頃よりは少しましになったようにも思います。
◯購入検討中の人へアドバイス?
27QHDは専用スタンドを使わない場合、直置きか本体についている足を立てることで設置できます。
直置きの場合の話ですが・・・
サイズが「770 x 465 x 54.5 mm」とあります。
しかし前後左右それぞれ机からはみ出して設置できます。
私の場合左側と前側を8cmぐらい机からはみ出て設置しています。
後ろも10cmぐらいははみ出して設置出来ると思います。
「面積的にギリギリ足りない」という感じの机でも設置できると思います。
すごく大きな変化はないです。
とりあえず補足的な記事でした。
タイトル通り、CLIP STUDIO PAINT用素材のうち個人的に気に入ってるものを少し紹介しようかなぁという…
そんな記事です
○教室の作画補助(修正ver.Plus)(有償:1000CP)
机や教卓などの3D素材です。
下書きの時に配置して使ってます。
これを3DLTでそのまま使うのはきつい・・・かな?
漫画だと話は変わるかもしれませんが・・・
私の場合は、あくまでこの3Dで形をとって・・・という感じです。
○ランドセル(有償:250CP)
名前の通りの3D素材です。
他にもCLIP内にランドセルは投稿されていますが・・・たぶんこれが一番クオリティ高いんじゃないかな?
ロリ絵描きなら購入して損はないと思います(?
○3Dグリッド (可動) (無償)
クリスタの3Dは、素材を動かしてる間しか地面のグリッドが表示されません。
パース定規のグリッドもあんまり使いやすくない・・・
そこでこの素材です。
○花らいんブラシ(無償)
<番外>
○石畳・レンガ敷き(無償)
○チリ毛ブラシ(無償)
なぜ番外かというと、コミスタ用素材だからです。
もちろんクリスタでも使えますが。
どうでしょうか
あまり参考にはならないと思いますがw
ちなみに有償素材の購入に使う「CLIPPYがない」という人は、以前投稿した記事を参考にしてください。
○CLIP STUDIOの素材用通貨「CLIPPY」の貯め方
そんな記事です
○教室の作画補助(修正ver.Plus)(有償:1000CP)
机や教卓などの3D素材です。
下書きの時に配置して使ってます。
これを3DLTでそのまま使うのはきつい・・・かな?
漫画だと話は変わるかもしれませんが・・・
私の場合は、あくまでこの3Dで形をとって・・・という感じです。
○ランドセル(有償:250CP)
名前の通りの3D素材です。
他にもCLIP内にランドセルは投稿されていますが・・・たぶんこれが一番クオリティ高いんじゃないかな?
ロリ絵描きなら購入して損はないと思います(?
○3Dグリッド (可動) (無償)
クリスタの3Dは、素材を動かしてる間しか地面のグリッドが表示されません。
パース定規のグリッドもあんまり使いやすくない・・・
そこでこの素材です。
○花らいんブラシ(無償)
<番外>
○石畳・レンガ敷き(無償)
○チリ毛ブラシ(無償)
なぜ番外かというと、コミスタ用素材だからです。
もちろんクリスタでも使えますが。
どうでしょうか
あまり参考にはならないと思いますがw
ちなみに有償素材の購入に使う「CLIPPYがない」という人は、以前投稿した記事を参考にしてください。
○CLIP STUDIOの素材用通貨「CLIPPY」の貯め方
プロフィール
Name:藤咲ういん
藤咲ういんです。
いちおうイラストレーター。
旧名:WinOPZ
(ういんおーぴーぜっと)~2019/12
藤咲ういんです。
いちおうイラストレーター。
旧名:WinOPZ
(ういんおーぴーぜっと)~2019/12
最新記事
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
ニコニコミュニティ
pixiv
人気記事