Windows10ではなく7の頃から起きてた気がしますが…
起動時に「American Megatrends」のロゴが出て起動しない、ということがたまに起きてたんですよね。
しかもロゴだけでエラー文が一切なくて、今まで何が原因か分からず・・・
とりあえずCMOSクリアしたり、メモリを1枚だけにしてみたりGPU外したりと色々やって…
最小構成で起動できて「良かった」という感じでした。
前回発生した時にも「Cintiq 27QHD touchのUSBが原因じゃないだろうか?」という気がしていたんですよ。
そして今回・・・
真っ先に液タブのケーブルを外してみました。
はい、それだけで起動しました_(:3 _ )=
今までの苦労は一体何だったんだろうか・・・
でも結局、この問題はたまに起きるだけなので発生条件がよくわからないですね。
PC変わっても起きてるので、Cintiq側の問題な気もします。
とりあえず簡単な解決策は分かったし良いか…
そんなわけで、完全にメモ的な記事でした。
起動時に「American Megatrends」のロゴが出て起動しない、ということがたまに起きてたんですよね。
しかもロゴだけでエラー文が一切なくて、今まで何が原因か分からず・・・
とりあえずCMOSクリアしたり、メモリを1枚だけにしてみたりGPU外したりと色々やって…
最小構成で起動できて「良かった」という感じでした。
前回発生した時にも「Cintiq 27QHD touchのUSBが原因じゃないだろうか?」という気がしていたんですよ。
そして今回・・・
真っ先に液タブのケーブルを外してみました。
はい、それだけで起動しました_(:3 _ )=
今までの苦労は一体何だったんだろうか・・・
でも結局、この問題はたまに起きるだけなので発生条件がよくわからないですね。
PC変わっても起きてるので、Cintiq側の問題な気もします。
とりあえず簡単な解決策は分かったし良いか…
そんなわけで、完全にメモ的な記事でした。