CLIP STUDIO PAINTで搭載して欲しい機能等が色々あります。
そこで、要望不具合ボードにあった要望書から自分の欲しい物を紹介します。
この記事を見てくれた方で、欲しいと思う機能があったらぜひ賛成票をいれたり要望ページにコメントをしていただけたらと思います。
投票、コメントはCLIPにログインした状態で行えます。
2015年06月16日:リンクの追加と並び替えをしました。
2015年06月22日:リンクの追加
2016年02月04日:リンクの追加
2016年11月03日:リンク修正と追加。
○メッシュ変形の補間方法について
私が投稿した要望書です。
通常の変形だとパレットの補間方法設定で「輪郭強調」が選べ、変形によるボケを抑えてくれます。
しかしメッシュ変形だと「輪郭強調」が無いので、ボケやすいのです・・・
これを何とかして欲しいという話です。
○レイヤーマスクの仕様をPhotoshopと同じにして欲しい。
○Ctrl+Altでのブラシサイズ変更機能について
○パスツールが欲しいです。
Photoshopのペンツール(?)の搭載要望ですね。
私も凄くパスがほしいです。
PhotoshopはCS6を持っていますが、どうしてもパスのためだけに作業を移動する気になれないんですよね。
PSDにしてしまうと、CLIP STUDIO PAINTの独自機能で作ったデータが全部破棄されてしまいますからね…
○レイヤーパレットのプロパティバーのカスタマイズ
レイヤーパレット上のボタンカスタマイズに関する要望ですね。
私もレイヤーパレットに下書きレイヤー設定ボタンぐらいは欲しいんですよ。
てかなんで標準でついてないのか…
○レイヤーカラーを指定するときなどの「色の設定」について
◯色の設定をイラスタ式にしてほしい
レイヤーカラーの色を設定するときなどの色設定ウインドウが、Windows標準のものを使っているんですよね。
これが地味に使いにくい・・・
○各レイヤーの表示・非表示の状態をまとめて記憶する機能(レイヤーカンプ)がほしい
Photoshopにあるレイヤーカンプ機能ですね。
ちょっと触ってみたら便利だったので是非欲しいなぁと思っています。
○パレットのドッキング機能が欲しいです
Photoshopのようなパレットドッキングの要望ですね。
フローティング状態でドッキングできないのはやっぱちょっと不便。
○【要望】ブラシのカラージッター(色相)の実装
下の動画を見ててほしいなぁと思いました。
○Adobe Photoshop CCと同程度の暗さのインターフェースカラーを要望します
○バイキュービック法で画像をリサイズをしたい
○【要望】画像書き出し設定にランチョス法(Lanczos)等の選択肢を付けて頂きたいです。
書き出し保存の際の縮小に関する要望ですね。
私はそこまで気にしたことはないですが、Photoshopよりクリスタは縮小でボケやすいです。
Photoshopを持っていればそっちを使えば済む話ですが、全員が全員そういうわけじゃないですからね。
そもそももソフトの移動が面倒ですし・・・
○色混ぜパレット
SAIとかにあるような色を混ぜれるカラーパレットの要望ですね。
私はSAIを殆ど使ってなかったので、搭載されても使うかは微妙ですが気になる機能です。
なので是非欲しいですね。
○ぼかしツールの挙動に疑問があります
これで報告されている挙動に違和感を感じるようになって、ぼかし系のツールを使わなくなりましたw
現状修正は難しそうだけど・・・なんとかしてほしいよね。
○オートアクションについて
現状のオートアクションはアクションセット間のコピペが出来ないんですよね。
それがなかなか不便だったり・・・
※CLIP STUDIO PAINT Ver.1.6.3で対応しました
とりあえずこのぐらいですかね・・・
期待値が高い分、要望もたくさんありますねぇ・・・
そこで、要望不具合ボードにあった要望書から自分の欲しい物を紹介します。
この記事を見てくれた方で、欲しいと思う機能があったらぜひ賛成票をいれたり要望ページにコメントをしていただけたらと思います。
投票、コメントはCLIPにログインした状態で行えます。
2015年06月16日:リンクの追加と並び替えをしました。
2015年06月22日:リンクの追加
2016年02月04日:リンクの追加
2016年11月03日:リンク修正と追加。
○メッシュ変形の補間方法について
私が投稿した要望書です。
通常の変形だとパレットの補間方法設定で「輪郭強調」が選べ、変形によるボケを抑えてくれます。
しかしメッシュ変形だと「輪郭強調」が無いので、ボケやすいのです・・・
これを何とかして欲しいという話です。
○レイヤーマスクの仕様をPhotoshopと同じにして欲しい。
○Ctrl+Altでのブラシサイズ変更機能について
○パスツールが欲しいです。
Photoshopのペンツール(?)の搭載要望ですね。
私も凄くパスがほしいです。
PhotoshopはCS6を持っていますが、どうしてもパスのためだけに作業を移動する気になれないんですよね。
PSDにしてしまうと、CLIP STUDIO PAINTの独自機能で作ったデータが全部破棄されてしまいますからね…
○レイヤーパレットのプロパティバーのカスタマイズ
レイヤーパレット上のボタンカスタマイズに関する要望ですね。
私もレイヤーパレットに下書きレイヤー設定ボタンぐらいは欲しいんですよ。
てかなんで標準でついてないのか…
○レイヤーカラーを指定するときなどの「色の設定」について
◯色の設定をイラスタ式にしてほしい
レイヤーカラーの色を設定するときなどの色設定ウインドウが、Windows標準のものを使っているんですよね。
これが地味に使いにくい・・・
○各レイヤーの表示・非表示の状態をまとめて記憶する機能(レイヤーカンプ)がほしい
Photoshopにあるレイヤーカンプ機能ですね。
ちょっと触ってみたら便利だったので是非欲しいなぁと思っています。
○パレットのドッキング機能が欲しいです
Photoshopのようなパレットドッキングの要望ですね。
フローティング状態でドッキングできないのはやっぱちょっと不便。
○【要望】ブラシのカラージッター(色相)の実装
下の動画を見ててほしいなぁと思いました。
○Adobe Photoshop CCと同程度の暗さのインターフェースカラーを要望します
○バイキュービック法で画像をリサイズをしたい
○【要望】画像書き出し設定にランチョス法(Lanczos)等の選択肢を付けて頂きたいです。
書き出し保存の際の縮小に関する要望ですね。
私はそこまで気にしたことはないですが、Photoshopよりクリスタは縮小でボケやすいです。
Photoshopを持っていればそっちを使えば済む話ですが、全員が全員そういうわけじゃないですからね。
そもそももソフトの移動が面倒ですし・・・
○色混ぜパレット
SAIとかにあるような色を混ぜれるカラーパレットの要望ですね。
私はSAIを殆ど使ってなかったので、搭載されても使うかは微妙ですが気になる機能です。
なので是非欲しいですね。
○ぼかしツールの挙動に疑問があります
これで報告されている挙動に違和感を感じるようになって、ぼかし系のツールを使わなくなりましたw
現状修正は難しそうだけど・・・なんとかしてほしいよね。
○オートアクションについて
現状のオートアクションはアクションセット間のコピペが出来ないんですよね。
それがなかなか不便だったり・・・
※CLIP STUDIO PAINT Ver.1.6.3で対応しました
とりあえずこのぐらいですかね・・・
期待値が高い分、要望もたくさんありますねぇ・・・